- 1 にゃんまるコインの将来性は?2ドルを目指して現在上げ相場のミームコイン!
- 2 アニモカブランズ(Animoca Brands)とにゃんまるコインがまさかのコラボ!?
- 3 にゃんまるコインを買うための取引所の開設をする
- 4 にゃんまるコイン購入にOKコインジャパンをおすすめする理由
- 5 OKコインの開設前準備!クイック入金(みんなの銀行)がおすすめ!
- 6 OKコインの開設方法
- 7 ファントムウォレットのインストール
- 8 ファントムウォレットへSOL(ソラナ)を受信するための準備をする
- 9 OKコインジャパンでSOL(ソラナ)を購入してファントムウォレットに送金する
- 10 にゃんまるコインを購入する
- 11 にゃんまるコインを売る
- 12 にゃんまるコイン(SOLに変換後)を国内取引所に送る
- 13 シークレットリカバリフレーズの確認方法
- 14 にゃんまるコインを購入してまずやること
- 15 にゃんまるコインの価格の変動とイベントとGFA関連の将来性(随時更新)
- 16 にゃんまるコインの今後予想
- 17 にゃんまるコインスロットのやり方
- 18 にゃんまるコインゴールド発表!手に入れるために事前にAGFを買おう!
- 19 仮想通貨$AGFを買う方法をざっくりまとめ
- 20 LBANKの口座開設方法
- 21 二段階認証の設定をする
- 22 本人確認(KYC)をする
- 23 LBANKでリップルを受信するための準備をする
- 24 OKコインでリップルを購入する
- 25 LBANKにてUSDTをリップルで買う
- 26 LBANKにてUSDTでAGFを買う
- 27 関連記事
にゃんまるコインの将来性は?2ドルを目指して現在上げ相場のミームコイン!
この記事では、にゃんまるコインの買い方について書きます。
ご存じの方も多いと思うのですが、先日GFA株をちょっとだけ握ってたんですが、この会社とんでもないことを言い出したんですよ。
仮想通貨に手を出すっていうから普通ビットコインだと思うじゃないですか。
ビットコで有名なメタプラみたいな感じを出すと思うじゃないですか。
まさかの「に ゃ ん ま る コ イ ン」
にゃんまる…。
にゃ、にゃんまる…!?
なにそれ!?
聞いたこともないコインが急にXで飛び交うカオス状態に。
ここでまともな人は突然「にゃんまるコイン」とかちょっと何言ってるかわからないことを言い出したらGAF株ぶん投げるだろう。
どうやら僕は普通だったらしい。
天才はここでにゃんまるコインを買うのである。
あろうことか、にゃんまるコインは大暴騰である。
しかもGFAは次の日ストップ高までいってやんの。
多少出遅れてしまったが、乗るしかない…このビッグウェーブに…!!
とりあえずにゃんまるコインは以下のような感じです。
・パチンコで有名なマルハン(大企業)の公式コイン(ちょくちょくマルハン公式アピールがされている)
・ローンチから7日で45倍上昇した(むしろGFAの件の前に買ってた人たちはなんでこのコイン知ってたんだろう…)
・GFA(上場企業)が暗号資産ディーリングするためににゃんまるコインを購入
・日本の大企業がバックボーンのコインなんて多分ない(しらんだけかも)。
ただ、公認ってのがでかいと思われる。
なぜなら企業イメージ傷つけるわけには行かないのでガチでやらんといけないから。
・あのトレーダーZさんが絡んでいる!(知らん)
調べてみましたが、海外取引所MEXCのトレーダーランキングで常に上位にランクインする凄腕トレーダーらしい。
なんかすごそう。
・世界で1500人しか買ってない(2024/12/16時点)のに大暴騰してる。(2025年3月で5000オーバー)
(多分ホルダーはほぼ日本人なので外国人が気づく前に買うと大儲けできる…はず。)
・2ドルを目指している。むしろGFAの松田さんは22ドルとか言ってる。
最初は無茶言うなと思ってましたが、ゴールドの価値まで付与される予定です。
しかも韓国で周知され、次に書く世界の超大企業ともコラボする予定…。
マジであるのではないか。それが2025年3月の上げ相場への転換期です。
・かわいい。
参考までに今のにゃんまるコインの価格がわかるURLを下記ボタンに設置します。
にゃんまるコインの説明はここまでにして、下記からにゃんまるコインの買い方を書いていきます。
Xで割と雑な説明を見つけて頑張ってみましたが、初めて買ったりする方は多分買うまでのハードルが高いので結構丁寧に説明してみます。
実際に買ってみるととそうでもないです。
二回目以降は手順も簡略化されますし。
取引所さえ開設してれば30分くらいで買える気がします。
逆に買うのが難しい今こそ購入のチャンスかと思います。
でもビットトレードもおすすめなので、やり方は下記の記事に書いてます。
仮想通貨をやるにあたって国内取引所のおすすめ「ビットトレード」のメリットビットトレードを国内取引所のメインとして利用するメリットを下記に挙げます。1. たくさんの種類の仮想通貨を取り扱っているビットトレードでは、ビットコインやイ[…]
アニモカブランズ(Animoca Brands)とにゃんまるコインがまさかのコラボ!?
GFA社からさりげなくとんでもない爆弾が…!!
Yat siu(ヤット・シウ)氏はアニモカブランズの共同創設者兼会長である。
アニモカブランズは、香港を拠点とするWeb3分野のリーディングカンパニーで、デジタルエンターテインメント、ブロックチェーン、ゲーミフィケーションの分野で主導的な地位を築いている。
簡単に言えば「ブロックチェーン」を使って、デジタルのアイテムを自分のものにできるようにしている会社である。
普通のゲームではキャラクターやアイテムを持っていても、そのゲームの会社のものだから、自由に売ったり他のゲームに持っていったりできない。
アニモカブランズのゲームでは、「NFT」っていう仕組みを使って、自分のアイテムを本当に自分のものにできるので誰かにあげたり、別のゲームで使ったりできることもある。
世界中のいろんな会社と協力して、もっと楽しいデジタルの世界を作ろうとしている会社である。
なお、上の画像に書かれているように日本のプロジェクトとは正式提携したことがない模様。
これがもし、にゃんまるコインと提携したら…。
まず、アニモカの影響力で人気が出る。
アニモカブランズは、Web3やブロックチェーン業界でとても有名な会社だから、コラボしたコインは多くの人に知られるようになる。
今までぶっちゃけ日本だけ…多分基本的にGFAの株を持ってたり、かつて持ってたり、日本のユーチューブ見たりした人しか買ってない。
日本人がほとんどを占めている。
もし、アニモカブランズとコラボしたら、世界が参入するだろうことは容易に想像できる。
さらに、にゃんまるコインの需要が増えることで、なにかのゲームで使用できるようになる可能性がある。
例えば、アニモカ社は「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」ってゲームでは「$SAND」を使って土地を取引したりさせている。
にゃんまるコインを用いて、ゲーム内でなにかのアイテムを買ったり、遊んで稼いだり、パチンコしたりできるようになるかもしれない。
そして、アニモカはNFTやWeb3のプロジェクトともたくさんつながっている。
にゃんまるコインを持っていると特別なNFTがもらえたり、イベントに参加できたりするかもしれない。
特に個人的には世界に参入しないと目標2ドルとか不可能だと思ってたので、アニモカとコラボしたら…マジで世界中ににゃんまるコインが知れ渡るかもしれない…。
祝!12/22を超えてにゃんまるコインATH達成!
ちょっとさすがに3月からバグってるにゃんまるさん。
ついに悲劇の12/22ショック時点の上髭を超えてATH!!
過去を乗り越えたにゃんまる…マジで2ドル行くのか?おまえ…。
なお、4月から本格的に「始まる」模様。
たまにGeckoでソラナランキング見てますが、当たり前のように見たことある猫が9位に…!
どうなるんだこれ…。
にゃんまるコインを買うための取引所の開設をする
にゃんまるコインは実はビットコみたいに「円」では買えません。
じゃあ何で買うかというと「SOL(ソラナ)」で買います。
ソラナを使ってファントムウォレットから買うのが一番楽だと思います。
そして「SOL(ソラナ)」を買うには取引所の開設が必要というわけです。
問題は、SOLを扱ってる取引所が限られていることですね。
というわけで、以下の国内取引所の開設が必要というわけです。
- OKコインジャパン
- ビットトレード
- ビットポイント
- GMOコイン
- SBI VCトレード
- バイナンスジャパン
このあたりです。他にもあるかもしれませんが全部は知りません。
なお、この中で注意が必要なのは下記のニ箇所。
- GMOコイン→海外取引所に送れない。
- SBI VCトレード→入金したら1週間出金できない。
特にSBIのほうがやべー。
単純に仮想通貨買うだけなら別にいいんですけど。
にゃんまるコイン($NYAN)は、SBIから出金してファントムウォレットに入れる必要があります。
つまり、1週間買えない。
というわけで、今から開設する場合は上記はやめたほうがいいです。
持っててもおすすめはできないです。多分新規に開設したほうが早いし、次に書くOKコインを利用するとお得です。
でもビットトレードもおすすめなので、やり方は下記の記事に書いてます。
仮想通貨をやるにあたって国内取引所のおすすめ「ビットトレード」のメリットビットトレードを国内取引所のメインとして利用するメリットを下記に挙げます。1. たくさんの種類の仮想通貨を取り扱っているビットトレードでは、ビットコインやイ[…]
にゃんまるコイン購入にOKコインジャパンをおすすめする理由
ファントムウォレットに入金するためには、国内取引所で円でソラナ(sol)を買ってから、solをファントムに送る必要があります。
送ったらファントムウォレット上で$NYANをソラナで買える仕組みです。
国内取引所を持ってない場合に特にオススメなのはOKコインジャパンです。
海外取引所の強みを活かしながら、日本の規制に準拠した安全な環境を提供しています。
その理由は以下です。
- 取引手数料が安い
販売所のスプレッドが狭いため他社より手数料が低コストで済みます。 - 積立購入も対応
長期投資にも最適です。 - 50種類以上の仮想通貨に対応
BTC, ETH, XRP, ADA, SOL など対応しているコインが多岐にわたります。
特にソラナは扱いがない取引所が多いですが、OKコインはあります。 - 貸暗号資産(レンディング)もできる
金利収益が得られます。 - 高性能な取引ツール
世界トップクラスの流動性があるため、スリッページが少ないです。
また、スマホアプリもシンプルで使いやすい。 - 日本国内の金融庁登録済み
金融庁の認可を受けた取引所なので、法規制に準拠してます。
特に⑥のような海外取引所の日本バージョンでスプレッドが狭くて手数料が安いのは珍しいです。
もし、未開設の場合は以下の招待コードを入れて開設して2万円入金すると2000円分のビットコインを貰えます。
以下が招待URLになります。
仮想通貨の国内取引所で唯一オススメなのはOKCoin Japan!仮想通貨の国内取引所で唯一オススメなのはOKCoin Japanです。いや、おまえビットトレード推してただろ!知ってんだぞと思われるかもしれません。あれは特典[…]
OKコインの開設前準備!クイック入金(みんなの銀行)がおすすめ!
ネット銀行がないのであればみんなの銀行がおすすめです。
ネット銀行を持ってない場合は同時に申請しといたほうがいいです。むしろこっち先にやったほうが早いかもしれません。特にみんなの銀行。
このみんなの銀行だけクイック入金できる口座で圧倒的に開設速いです。
本人確認も含めて5~30分程度でいけます。
スマホで完結できて即日作れます。
みんなの銀行の口座開設は、本人確認を含めて5~30分程度で完了します。
第一生命NEOBANKの銀行口座を開設する際に、500円(現金)で貰えるキャンペーンをやってます。
証拠を載せますが、当日開設してます。
これが、最初のメアド登録した直後のSNS認証。
23:26分です。
適当にダラダラ登録してすぐメール来たのがこれ。
23:35です。9分です。はやっ。
しかも23時くらいにやって開設できてます。
逆になんでこんなに速いのか意味不明です。
よっぽど殺到してなければ早いかと思います。
また、インストール時に下記の紹介コード入れると500円貰えます。
みんなの銀行に振り込まれます。
僕もその辺に貼ってあったのでもらいましたのでよろしければお使いください。
下記のアプリからスマホでインストールしてください。
その他のおすすめ国内取引所!OKコインと同時に開設するのがおすすめ!
※ビットトレードは3/31 12:00から4/1(予定)までメンテします。
お急ぎの場合はOKコインと同時に口座開設依頼をしておくのも有りです。
その他のおすすめ国内取引所については下記の記事にまとめました。
仮想通貨をやるにあたって国内取引所のおすすめ「ビットトレード」のメリットビットトレードを国内取引所のメインとして利用するメリットを下記に挙げます。1. たくさんの種類の仮想通貨を取り扱っているビットトレードでは、ビットコインやイ[…]
ビットポイントをおすすめする理由ビットポイントは「手数料無料」「MT4対応」「セキュリティ強化」などが特に優れている点であり、初心者からプロまで幅広い層に適しています。特に、頻繁に取引を行う人やMT4を使いこなしたい人にはおすすめで[…]
バイナンスジャパンの口座開設方法バイナンスは世界で最も人気のある仮想通貨取引所です。2023年に日本ユーザー向けに仮想通貨取引所「Binance Japan(バイナンスジャパン)」がサービスを開始しました。まず取引を始めるた[…]
OKコインの開設方法
OKコインの口座開設に必要なものを事前に準備する
- gmailなどのフリーアドレスを用意する。
取引所から重要なメールが届くことがあるので捨てアドじゃないほうがよい。 - 本人確認書類1点を用意する。
主に「免許証」「マイナンバーカード」
OKコインの仮登録方法
①以下のボタンを押す
②右上の「アカウント登録」をクリックする。
②メールアドレスとパスワードを設定して新規登録を押す。メールアドレスに認証コードが届きます。
③認証コードを入れる。
以上で一旦アカウント登録は完了です。
OKコインの申請手順
①携帯電話番号を入力してSMS認証コードを送信して、届いたコードを入力します。
②メール認証ももう一度行います。確認を押します。
③氏名と性別、生年月日、住所を入力します。
最終的にはハガキが届くため、現住所でないと受取りできません。
④職業や収入、宣誓事項のチェックを入力する
⑤取引目的や金融商品取引の経験を入力する。
⑥アプリをダウンロードして、メアドとパスワードでログインします。
⑦アプリを起動したら一番上に本人確認しろってところがあるので押す。
⑧本人確認をする。マイナンバーカードか、免許の写真と自分の写真を撮ります。
⑨現在審査中という画面に切り替わり、審査中のメールが届きます。
⑩審査完了のメールが届いたら、アプリにログインして取引用のパスワードを設定します。
ログインパスと同じにしない方が無難です。
この時点で取引可能になります。
ファントムウォレットのインストール
取引所が解説できたら、ファントムウォレットというアプリをインストールします。
①apple storeかgoogle playで「ファントム」と検索すると、下記のようにお化けのアイコンが出てくると思います。
それをインストールします。
下記のボタンから飛んでも問題ないです。
②アプリを起動したら「利用規約に同意します」にチェックして、新規ウォレットの作成を押す。
③メールアドレスで続行を押す。
④アップルかグーグルか選ぶ。
⑤4桁のpinを入力する。
⑥PINを作成を押す
⑦指紋認証やらでログインするのをおすすめするので、デバイスのところをONにする。
次へを押す。
⑧【重要】 ウォレットにより生成されるシークレットリカバリーフレーズが表示されるので、記録して安全な場所に保管する。
これがないとリカバリーできないので、大勝ちしてててもログインできなくて詰みます。
なお、うっかり記録し忘れた場合について、最後に書きます。
⑨ファントムウォレット作成完了。始めるを押す。
以上でファントムウォレットのインストールはできます。
シークレットフレーズ(シークレットリカバリーフレーズ)は何かあったときに、リカバリーする際に必要なためめちゃくちゃ重要です。
前にアップルの方のアプリでなんかログインできなくなるだかの問題があり、これ保存してない人はやべーことになったようです。
何かあったときのために保存はしたほうがいいです。
また、この時点で検索すると「NYANMARU COIN」がでてきます。
が、「raidium」に接続して買ったほうが手数料が安いのでそこまで別途記載します。
ファントムウォレットへSOL(ソラナ)を受信するための準備をする
ファントムウォレットを起動すると下記のような画面になります。
※これはもう色々設定してるのでにゃんまるコイン出てますが、多分この時点では何もないです。
ここでは、ビットトレードからファントムウォレットへ渡すための準備を書きます。
①下記画像の「受信」のアイコンを押す。
②一番上の「Solana」を押す
※ここで「Solana」を選ばないと送金されたSOLがどっかになくなっちゃうかもしれないので、要注意です。
③下記だとぼかしたので分かりづらいですが、QRコードが表示されてます。
共有ボタンの上にURLがあるのでコピーして、どっかに貼り付けておきます。
この③のURLをビットトレードの出庫先にすることで、ファントムウォレットにSOLを渡せます。
OKコインジャパンでSOL(ソラナ)を購入してファントムウォレットに送金する
OKコインジャパンは 日本の金融庁に登録された仮想通貨取引所 で、安全にソラナ(SOL)を購入できます。
購入方法は「販売所」と「取引所(板取引)」の2種類がありますが、取引所のほうが手数料が安くておすすめ です!
- OKコインジャパンにログインする
- 「入出金」→「日本円」→「入金」を選択
- 指定の銀行口座に振り込みする
- 「取引所」→「SOL/JPY」の板を開く
- 指値注文(希望価格を指定)or 成行注文(今の価格で即購入)を選択
- 購入数量を入力して注文確定する
- 「入出金」→「暗号資産」→SOLを選択する。
- 「出金」または「送金」をクリック
- 「送金先アドレス」にファントムウォレットでコピーしたURLを貼り付ける。
- 「送金を確定」ボタンをクリック
- 2段階認証(SMS認証・メール認証)を完了
- 送金申請が完了し、ブロックチェーン上で処理が開始される
ここまででファントムウォレットにソラナが送られました。
にゃんまるコインを購入する
前までRaydiumで書いてたのですが、スワップ失敗率が高い気がするのでジュピターで買う方法に記載変えます。
①ファントムウォレットを開く
②右下のコンパスみたいなアイコンをクリックする。
③青いアイコンのサイトを押す
④Jupiterを押す。下記画像だと上から1つ目。
⑤上をSOLにします。下がSOLだったら↑↓を押して上に持ってきます。
⑥下の画像でいうUSDCを押します。
⑦トークンまたはアドレスによる検索に下記のCA(トークンのアドレス)を入れます。
※NYANはいっぱいあるから注意!アイコンがにゃんまるの奴じゃないと最後の最後で残念なことになります。
⑧取引できるようになったので、SOLの方に数字入れて、Swapボタンを押せばにゃんまるコインが買える。
全額の場合はMaxを押す。
にゃんまるコインを売る
にゃんまるコインを売りたくなったら逆をします。
①ファントムウォレットを開く
②右下のコンパスみたいなアイコンをクリックする。
③青いアイコンのサイトを押す
④Jupiterを押す。下記画像だと上から1つ目。
⑤下をSOLにします。上がSOLだったら↑↓を押して下に持ってきます。
⑥上をタッチして以下のCAを入れる。
⑦スワップすると売れます。SOLに変換されます。
SOLのままだとめちゃくちゃ減る可能性があります。
USDCにしておけば全然減りません。
にゃんまるコイン(SOLに変換後)を国内取引所に送る
①OKコインを起動する。
②入金を押す
③暗号資産入庫を押す。
④SOLを選ぶ
⑤アドレスをコピーするを押す。
⑥ファントムウォレットを起動する。
⑦ホームの紙飛行機みたいなアイコンの送信を押す。
⑧Solanaをクリックする。
⑨宛先:ユーザー名アドレスに⑤のアドレスをペーストする。
⑩次へを押して送金する。
⑪初回はOKコインからメールが来るので必要事項を入れて承認する。
⑫しばらくほっとくとOKコインに着弾するので、取引所でSOLを売れば円にできる。※販売所は高いからおすすめしない。
⑬OKコインの資産右日本円出金を押して銀行口座を追加して出金する。
これで銀行口座に入金されます。
シークレットリカバリフレーズの確認方法
シークレットリカバリフレーズをうっかり保存し忘れた場合の対処法です。
ないと、なにかあった時に詰むのでやったほうがいいです。
インストール時に保存してたら別にやらなくていいです。
①ファントムウォレットを開く。
②左上の数字のアイコンを押す。
③右上の歯車アイコンを押す。
④「シークレットリカバリフレーズを」を押す。
⑤続行を押す。
⑥表示された英語をどっかに保存しとく。
にゃんまるコインを購入してまずやること
まずやることはXを持ってれば「にゃんまる」をフォローするべきです。
これがにゃんまるのアカウントです。
生意気にも英語でしゃべってますが、Xは翻訳を押せば何言ってるかわかります。
実はにゃんまるをフォローするとあるタイミングでバーン(株式の「自社株買い」に近い供給量を減らす仕組み)します。
このにゃんまるは、2という数字が好きらしいです。
2(にゃん)です。
2222人フォロワー行ったらバーンとか…。
なので、にゃんまるコインを買ったらこいつをフォローしたほうが得ということですね。
買う前にフォローしたら損なんじゃね?
それはそうなので、買ったらフォローおすすめです。というか僕にも恩恵あるからしてください。
ちなみに2000人にゃんまるコインを買ったとかでもバーンしてるので、機会損失を防ぐためにできるだけ早く買ったほうがいいです。
矢印のところがバーンして暴騰したあたりです。
そのあと売りが出て下がってますが、次の日また上がってます。
にゃんまるコインの価格の変動とイベントとGFA関連の将来性(随時更新)
にゃんまるコイン上場決定?(12/22発表!)なお、死ぬかと思った模様
12/22になんかあると事前に言っていたにゃんまる。
上場匂わせ?
仮想通貨は利用者の多い取引所に上場するほど暗号資産は価格が上がりやすくなる傾向があります。
利用者が多い取引所では、通貨の流動性が高く取引されやすくなるためである。
まだしないと個人的には予想しますが、予定くらいは発表あるかも…?
買うなら上場までにがBESTだが…!?
上場されると世界に気づかれ、買うのも楽になる。
つまり、買うのがむずくて、日本人しかしらない今がチャンス。
そしてついに当日ですが、にゃんまるアカウントのこの大魔王ゾーマみたいな顔…。
これは…めちゃくちゃヤバそうな気配がしてきたぜー!
23日の22時22分に何かが起きる…!?
このツイートをリツイートしまくるとにゃんまるの気分が変わるらしい。
とんでもないバーンが来るのか?
でもバーン(やけど)だけじゃないらしいけど…?
なお22時を前にバーンしてる…。
連続バーンからの…?
は?
何言ってるのかよくわからんが、マルハンでもにゃんまるコイン使えるようにするってこと?
こ、これだけ?上場は?
っていうか大暴落しててゲロ吐くかと思った。
だが、天才は速攻売って最高の買い場0.003で買い直したのである。
やっぱり、これだけじゃなかった。
上場きたー!
このクソ猫さぁ…。
情報開示順逆だよね?
わざとか?わざと売らせて上げる作戦なのか?
これ出るまでとんでもない速度で下がって死ぬかと思ったわ。
さすがマルハン…エンターテイナーやで。
にゃんまるコインにホリエモンが関わる!?
2025/01/08にストップ高で終わったにゃんまるコインに投資する会社GFA。
しかし、とんでもないニュースが舞い込んできてpts相場がカオスに…!
なんとホリエモンが絡んできた。
ホ、ホ、ホリエモン~~~ッ!?!?!?
大丈夫かよ…。
これどうなんだ?好材料なのか?本当に?
だが、よく考えてみると…ホリエモンは知名度が抜群である。
おそらくGFAと絡んだら儲かると思っているのだろう。
もし、堀江貴文氏がユーチューブでにゃんまるコインをビットコインと絡めて紹介とかしたら…。
むしろテレビで紹介したら…とんでもなく跳ねるんじゃないのか。
テレビ効果って凄いですからね。
僕のブログでも1日一人くればいい記事に、テレビで触れたらいきなり1000人とか来たことあります。
そのくらいの効果があるのです。
GFAの株の方はわかりませんが、にゃんまるコイン的には間違いなく好材料と思われる。
頼むホリエモン!サンジャポとかでにゃんまるを紹介してXでバズらせてくれ~!
そして、やっぱりホリエモンが関わる模様。
2025/01/22のGFAのIRで明らかに!
SNS media & consulting株式会社とGFAがアドバイザリー契約を結びました。
SNS media & consulting株式会社は堀江貴文氏の会社です。
なお、にゃんまるホルダーのようなので、ユーチューブでも紹介するかも?
すでにXではにゃんまるコイン関連のリポストがいっぱいである。
ついにGFAラジオでホリエモンがにゃんまるコインについて語るっぽいです。
にゃんまるコインの用途がウインテストのIRでさり気なくネタバレされる
ウインテストの株主優待でにゃんまるコインがもらえるらしいです。
まぁ、それはウインテストの株主にならないといけないので、まあちょっとした朗報なのですが。
そのIRにさりげなくとんでもないことが書いてあった。
恐ろしいほどさり気ない主張…俺でなきゃ見逃しちゃうね。
エンターテイメント分野やコミュニティ活動など多彩なシーンでご活用いただける予定らしい。
なんの価値もないミームと主張していたにゃんまるですが、もうこれで確定したな。
これがパチで使えるのか、オンラインカジノなのか…その他のなにかなのかはわかりませんが、確実に「用途」はあるようですぞ。
たまごプロジェクトのアカウントが公式と表明
Xのたまごプロジェクトのアカウントが問い合わせが多いとのことで、表明しました。
にゃんまるコインは公認のコインだそうです。
卵プロジェクトの公認と言われてもなぁ。
たまごプロジェクトはずっとにゃんまる推してるわけだし、今更公認じゃないですと言われる方がびっくりするんだよな。
でも卵プロジェクト自体がマルハンのプロジェクトなわけですし、マルハンの公認ということでいいのでしょう。
あとはマルハンさんがにゃんまるコインは弊社公認と言えばATHしそうだけど…?
にゃんまるコインでお買い物したらビットコインがもらえる「MWNT」プラットフォームとは?
GFA社より、2025/2/14に「MWNT」プラットフォームを開発中とのIRが出ました。
MWNT(ムーヴメント)は、法定通貨 + 暗号資産 を組み合わせた新しいハイブリッド型ECプラットフォームとなります。
ここで買い物をすることで、ビットコインがキャッシュバックされるらしい。
いや、アマゾンでええわ。
そう思うかもしれませんが、ビットコインがもらえるところがミソですね。
ポイントが勝手に放置してたら増えてる可能性がでてくるということ。
減るかもしれませんが。
MENTでは円とビットコインやにゃんまるコインで決算でき、ビットコインがキャッシュバックされます。
アマゾンみたいにキャッシュバックされるポイント(ビットコイン)も大きな買い物をすればするほど増える!
さらに、年間換算で最大3%相当のビットコインがエアドロップされる仕組みとのことです。
そして、税金のかからない寄付もできるとのこと。
寄付すると額に応じて特典がもらえる!
上位になるとビットコインやミーム、アルトコインのエアドロが!
そして肝心のにゃんまるコインですが、以下があります。
- $NYANを活用した地域貢献寄付オプション
- $NYANホルダーは一定額以上の寄付で追加のキャッシュバック&トークンインセンティブ!
- $NYANブランドを活かした商品展開&一部売上を地域社会へ寄付
にゃんまるコインでビットコインが増やせる!
ちなみにさらっとIRにはマルハンがかかわってることが記載されておりました。
にゃんまるコインのグローバル支援の概要がGFAのIRで判明!
2025/2/21のIRで割と沈黙していたにゃんまる情報が!
- 国内
$NYANエコシステム拡張が進んでおり、企業からの問い合わせが増加中 - 海外
大手取引所(CEX)からの上場相談や、クリプトインフルエンサーの支援提案がある。
しかし、DAO運営のため迅速な意思決定が難しい。
そこで、GFAグループとしては、独自に判断・実行できる範囲で、$NYANのグローバル展開を推進する方針
具体的なグローバル戦略支援策としては以下となる。
- ユーザー数(ホルダー数)増加に向けた技術支援として、$NYANを活用した周辺アプリを開発する。
また、暗号資産ECプラットフォーム「MVMNT」などとの連携を強化する。 - 海外の有名クリプトプレーヤーとのコラボ推進
単なる宣伝ではなく、$NYANを保有・購入する実需を生み出すプランを実施する。 - メディアミックスによる露出拡大
GFA独自のラジオやメディア(GFA Crypto Insight)を活用する。
国内外の他社メディアでも$NYANの認知を広げる - NYANMARU Gold Utility Token(AGF)の導入
GFAが「0.015ドル」で購入したAGFトークン(22,666,667枚)を活用する。
現在のAGFトークン価格は「0.75ドル」、総価値は約 1,700万ドル(約25.5億円)
ゴールドを裏付け資産としたトークンをNYANMARU COINとスワップ可能にし、経済的価値を高める
※NYANMARU COINのディーリング収益と合算すると総額約30億円超 - GFAグループの600万人超のステークホルダーに対するエアドロップ
$NYANの無料配布(エアドロップ)を実施し、ホルダー数を増やす
ステークホルダーの利益を最大化する形で実行する。
GFAの優待でミームコインNFT!にゃんまるコインのNETが貰える!
GFAは中長期的な株式保有促進を目的として、株主優待制度を拡充するそうです。
「ミームコインNFT」を毎年付与する優待を追加するらしい。
対象は2025年3月31日時点で当社株式を一定数以上保有の株主とのこと。
NFTは「デジタルなシール」みたいなもので、普通の画像はコピーできるけど、NFTなら「これは本物!」って証明できる。
ミームコインNFTは、ミーム+コイン(仮想通貨)+NFT(デジタルの証明書)を組み合わせたもので、希少性の高いデジタル資産の事を指す。
コインがモチーフの限定配布資産なので、ゲームでいえば「レアアイテム」に本物の証明書がついて、さらに「お金の価値」もある感じです。
今後整備されるエコシステムの中で使えるようにするっぽいので、どのくらいの価値になるかは不明ですね。
付与内容は以下になります。
- 10,000株~29,999株保有:ミームコインNFTを1枚付与
- 30,000株~49,999株保有:ミームコインNFTを3枚付与
- 50,000株~69,999株保有:ミームコインNFTを5枚付与
- 70,000株~99,999株保有:ミームコインNFTを7枚付与
- 100,000株以上保有:ミームコインNFTを10枚付与
対象NFTは、「にゃんまるコイン」と「オオカミコイン(OKM)」から選べるらしく、30,000株以上保有の場合は、2種類を組み合わせることも可能みたいです。
優待届いたら入庫アドレス送れば貰えます。
どうやら2,222,222NAN貰えるらしいです。
GFA株を万株持ってれば…0.0009ドルのときで30万位もらえるってこと?やば…
オオカミプロジェクトの仮想通貨がMEXCにローンチ!オオカミコインが1日前倒しでMEXCにローンチするということで記事を書きます。このブログで書いてるにゃんまるコインとかシーマンとかに携わっているGFAの社長もリポストしてます。[…]
にゃんまるコインの今後予想
IRでは以下の情報が判明してます。
- 「ゴールド市場 × ブロックチェーン」の融合による仕組み→ゴールドの価格安定上昇と、どこでも売買できる利便性の融合への期待。
- 「NSGが売れる → にゃんまるコインが買われる → 供給が制限され価格上昇」の無限ループが完成しにゃんまる爆上げの想定。
- ステーキングによりにゃんまるコインが配布され再投資されることで、価格の安定性と上昇が期待される。
最終的に、にゃんまるコインはミームコインの枠を超えた「ゴールド担保型の暗号通貨資産」として価値を持つ可能性を想定している。
このシステムができれば確かに2ドルも行けるのか?
にゃんまるコインスロットのやり方
なんかにゃんまるコインスロットが24日にできたので、一応やり方かきます。
僕はPCでやる方法しかわかんないです。
100万NYAN持ってると無料で当たるまでできるようです。
多分3万NYAN貰えます。
①クロームを開く
②にゃんまるスロットを開く
③拡張機能でファントムウォレットを追加する。
④メアドとかでファントムウォレットにログインする。
すでに持っていますの方を押す。
⑤黒いバーが引けるようになる。
⑥リプレイばっか出るけど、にゃんまる引き当てたら今グラジュエイションとか出るので、ボタンを押す。
そうするとウォレットにNYANが送金される
⑦デモモードだよって出たらNYAN貰えないゲームになる。
にゃんまるコインゴールド発表!手に入れるために事前にAGFを買おう!
「NyanmaruGOLD Coin($NYAXAU)」なるものが誕生するそうです。
韓国にてゴールドの流通及びゴールドの資産を背景とした暗号資産業を行っている Samsung GOLDEX 社と共同で開発を行う、ゴールドが裏付けとなっている暗号資産とのこと。
にゃんまるコインにゴールドの価値が!?
そういうわけではなく、にゃんまるコインゴールドを使って金を手に入れることができるらしい。
以下GFAのIRから抜粋します。
にゃんまるコインゴールドを一定数保持すると、間接的に金を保有することができるらしい。
金をエアドロするイメージなのでしょうか。
そして、にゃんまるコインゴールドを本物のゴールド(金)と交換できるとのこと。
現状、本物のゴールド(金)と交換できる仮想通貨として、AGFという通貨が存在する。
この「Gold Utility Token ($AGF)」の名称、ロゴ、戦略性などを再構築して「NyanmaruGOLD Utility Token(仮)」とするようです。
NyanmaruGOLD Utility Tokenを通じてにゃんまるコインゴールドは購入できるらしい。
まだはっきりとはわかってませんが、一つ言えるのは、このにゃんまるコインゴールドを買うために必要な、NyanmaruGOLD Utility Tokenは現在AGFであるということ。
このAGFは今購入可能です。
一応にゃんまるコイン本体へのリクイディティプールとしても今後機能していくとのことです。
にゃんまるコインの流動性の向上にも期待できそう。
なお、上記が記載されたGFAのIRは下記になります。
にゃんまるコインの将来性は?2ドルを目指して現在上げ相場のミームコイン!この記事では、にゃんまるコインの買い方について書きます。ご存じの方も多いと思うのですが、先日GFA株をちょっとだけ握ってたんですが、この会社とんでもないこと[…]
なので、しばらく(5月くらいまで?)ガチホするのであれば購入したほうがいいです。
仮想通貨$AGFを買う方法をざっくりまとめ
ざっくりとまとめるとこんな感じです。
なお、このままじゃなくても別に買えると思いますし、もっといい方法があるかもしれないのでご了承ください。
僕がやった方法…少なくとも下記の流れで買えます。
OKコインでリップルを買う
- LBANK(海外取引所)の口座を開設する
- LBANKの口座で受信の準備する
- OKコインからリップルをLBANK送る
- リップルをUSDTに変える
- USDTで$AGFを買う。
スムーズにいけば割とすぐいけます。
ただし、国内取引所も必要です。
なぜならAGFが買えるLBANKは円で取引できないから…!
つまり仮想通貨を送って、USDTっていうAGFを買える通貨に変える必要があるんですね。
なお、クレカも使えるみたいです。
使えるみたいですが、海外の取引所は怖いので僕はやめたほうがいいと思います。
過去に3回不正利用されてヤバかったので御免被ります。
おすすめしないので、今回は仮想通貨をLBANKに送る方法を解説します。
LBANKの口座開設方法
LBANKではパソコンでサイトに入って申請するか、アプリをインストールして即仮想通貨取引できます。
でも、セキュリティ上超危険なので本人確認と二段階認証をおすすめします。
まず、口座の開設方法を説明します。
①アカウントの新規登録をします。
②メールアドレスを入力して新規登録を押す
二段階認証の設定をする
LBANKでは「Google Authenticator」というアプリを使用して二段階認証を行います。
コインチェックも同じ感じです。
①下記の「Google Authenticator」とLBANKのアプリをスマホにインストールします。
②LBANKに先ほど設定したメアドとパスワードでログインします。
③画面左上のアイコンを押す。
④「セキュリティ」を押す。
⑤「Google認証」を押すとQRコードと謎のコードが出てくるので謎のコードをコピーボタンでコピーする。
⑥Google Authenticatorを起動する。
⑦+ボタンを押して⑤のコードをペーストする。
⑧Google Authenticatorに6桁の数字が出るのでコピーする。
⑨LBANKのアプリに戻って紐づけボタンを押して、コードをペーストする。
本人確認(KYC)をする
マネーロンダリングやテロ組織への資金供給を防ぐために設定しましょう。
①スマホアプリの画面左上のアイコンを押す。
②身元が登録されていませんのところを押す
④免許かマイナンバーの写真を取って提出
⑤しばらく待って審査が通ればOK
LBANKでリップルを受信するための準備をする
①右下のウォレットを押します。
②チャージを押します
②暗号資産を入金を押します。
③XRP(リップル)を選びます。
④入金アドレスとタグをコピーします。
この④のURLをビットトレードの出庫先にすることで、LBANKにビットコインを渡せます。
OKコインでリップルを購入する
OKコインジャパンは 日本の金融庁に登録された仮想通貨取引所 で、安全にリップル(XRP)を購入できます。
購入方法は「販売所」と「取引所(板取引)」の2種類がありますが、取引所のほうが手数料が安くておすすめ です!
- OKコインジャパンにログインする
- 「入出金」→「日本円」→「入金」を選択
- 指定の銀行口座に振り込みする
- 「取引所」→「XRP/JPY」の板を開く
- 指値注文(希望価格を指定)or 成行注文(今の価格で即購入)を選択
- 購入数量を入力して注文確定する
- 「入出金」→「暗号資産」→XRPを選択する。
- 「出金」または「送金」をクリック
- 「送金先アドレス」に LBANKでコピーしたURLとタグを貼り付ける。
- LBANKでコピーしたURLとタグを貼り付ける。
- 「送金を確定」ボタンをクリック
- 2段階認証(SMS認証・メール認証)を完了
- 送金申請が完了し、ブロックチェーン上で処理が開始される
ここまででLBANKにリップルが送られました。
LBANKにてUSDTをリップルで買う
①下のタブの現物を押します。
②検索のとこでXRPと入れます。
③XRP/USDTを選びます。
④売却を選びます。
⑤成行か指値注文か選びます。
⑥数量は全額つっこむならその下のバーを一番右にもってく。
⑦XRPを売却を押す。
これでUSDTにできました。
LBANKにてUSDTでAGFを買う
①下のタブの現物を押します。
②検索のとこでAGFと入れます。
③AGF/USDTを選びます。
④購入を選びます。
⑤成行か指値注文か選びます。※下記は成行です。
⑥数量は全額つっこむならその下のバーを一番右にもってく。
⑦AGFを売却を押す。
これでAGFを買えました。
関連記事
他のGFA関連銘柄
オオカミプロジェクトの仮想通貨がMEXCにローンチ!オオカミコインが1日前倒しでMEXCにローンチするということで記事を書きます。このブログで書いてるにゃんまるコインとかシーマンとかに携わっているGFAの社長もリポストしてます。[…]
SEAMANIAコイン(仮想通貨$SEAMANIA)とはGFAがミームコイン(SEAMANIA)の支援を開始するそうです。SEAMANIAはおっさんにはおなじみであるあの「シーマン」がモチーフになったコインです。僕は前から知って[…]
ATAHO(Top Retro Game IP in KR)はレトロゲーム「幻世酔虎伝」をモチーフにしたゲームIP活用型ミームコインGFA社がにゃんまるコイン、シーマンに次いでさらにコインを支援することを発表しました!ATAHO[…]
EXODASコイン(仮想通貨$EXO)とは国内最大のWeb3.0メタバース「XANA」との業務提携を発表したGFAが、宇宙とメタバースを結ぶプロジェクト「EXODAS」プロジェクトのマーケティング支援を実施することが決定しました!G[…]
Child Happiness Coin($CHC)は子どもの食糧・教育・健康支援に寄付されるコイン!GFA社が暗号資産ディーリング業務の一環としてATAHOに続き2025/02/14にミームコインの購入を決定しました。今回はチャリ[…]
にゃんまるコインとコラボ!!?
ワールドコインで毎月お金を貰おう!初回で8000円分貰える!ワールドコインというコイン(仮想通貨)を毎月貰えるのはご存じでしょうか。アプリを入れて、ある場所にいってちょっとしたことをすれば毎月ワールドコインがもらえます。これが1[…]
ワールドコイン(Worldcoin)がにゃんまるコインとコラボ!?ワールドコイン(Worldcoin)は、みんなが平等にお金をもらえるようにするために作られた仮想通貨である。「すべての人がデジタル経済に参加できる世界を作る」ことを目[…]
TOKYO STUPID GAMES(TSG)は次世代のエンターテインメントエコシステムのトークン!にゃんまるともコラボ?!TOKYO STUPID GAMES(TSG)は、東京の文化や知的財産(IP)を活用し、Web3ゲームとリアルワ[…]
にゃんまるコインの友達!?仮想通貨$GONとはゴルフとブロックチェーン技術を融合した革新的プロジェクト「GOLFIN」で利用するトークン『GON』が12月20日に暗号資産取引所「MEXC」に上場しました。これだけじゃあ、何言って[…]