DOPEの買い方!イーロン砲が炸裂した猫の仮想通貨!SOLとETHとBASEのどれが正解!?

目次

イーロン砲で名を馳せたDOGEの次は猫のDOPE!?

久々にイーロン砲が炸裂しました。


DOGEが犬だったのに対して、今度はDOPE(猫)です。
ただし、コントラが貼られてないので、3つ荒ぶってます。

しかも全部ブロックチェーンが違うという三択問題。
本物が発覚した途端一つがぶち上がるでしょう。
イーロン・マスクのドキドキ三択クイズです。

コントラを下記に一応貼るとこんな感じです。

  1. SOL
    26dRTrJjKH9pKCNHzZyj8u3B8NqrNn6SoSfWRbPpdDRS
  2. ETH
    0x43c5034469bce262d32f64c5e7f9f359f5b1495f
  3. BSC
    0xd31dc18fefdbc2106c7cfb66f23e1159915baa24

チャートも下記に貼ります。

ソラナ

イーサ

バイナンス

 

2025/03/20だとイーサがめっちゃ上がったから最有力候補!?

どうやら、イーサリアムが正解みたいです。
MEXCに上場しました。

というわけで、ソラナ版とBASE版は多分もう駄目なので、イーサ版の買い方のみを記載します。

MEXCとUniSwap両方書くのでお好きな方でどうぞ!

DOPEがフォロワー

DOPEがMAGANewsDailyで紹介されてます。
このアカウントは、ドナルド・トランプ前大統領に関連するニュースや情報を共有しており、フォロワー数は100万人を超えています。

このアカウントはトランプ前大統領やその公式組織とは直接の関係はないと明言してますけど、このフォロワー数のアカウントが宣伝したらさらに上がるか!?

仮想通貨$dopeをMEXCで買う方法をざっくりまとめ

ざっくりとまとめるとこんな感じです。
なお、このままじゃなくても別に買えると思いますし、もっといい方法があるかもしれないのでご了承ください。
僕がやった方法…少なくとも下記の流れで買えます。

ビットトレードでリップルを買う

  1. MEXC(海外取引所)の口座を開設する(本人確認しないと10分くらい)
  2. MEXCの口座で受信の準備する(3分くらい)
  3. ビットトレードからリップルをMEXC送る(5~30分くらい)
  4. リップルをUSDTに変える(3分くらい)
  5. USDTで$dopeを買う。(3分くらい)

スムーズにいけば割とすぐいけます。

ただし、国内取引所も必要です。
なぜならdopeが買えるMEXCは円で取引できないから…!
つまりBitcoinでもなんでもいいんですが、仮想通貨を送って、USDTっていうdopeを買える通貨に変える必要があるんですね。

なお、クレカも使えるみたいです。
使えるみたいですが、海外の取引所は怖いので僕はやめたほうがいいと思います。
過去に3回不正利用されてヤバかったので御免被ります。
おすすめしないので、今回は仮想通貨をMEXCに送る方法を解説します。

MEXCの口座開設方法

MEXCではパソコンでサイトに入って申請するか、アプリをインストールして即仮想通貨取引できます。
でも、セキュリティ上超危険なので本人確認と二段階認証をおすすめします。

まず、口座の開設方法を説明します。

①アカウントの新規登録をします。
PCの場合はMEXC公式サイトにアクセスするか、PCの場合は下記のQRからアクセスします。

上記から入るorインストールすると、最大8,000USDTボーナスを得られる可能性があります。
USTDでdopeを買います。

USDTは米ドルに固定されたペッグ通貨です。
今のところUSDTは、残念ながら国内取引所での取り扱いがなく、入手するには国内取引所でリップルなどを用意したのち、その仮想通貨を元手に海外取引所もしくはDEX(分散型取引所)で取引をする必要がある通貨になります。

要は日本の取引所でdopeを買うUSDTは買えないので、ビットトレードでもなんでもいいんですが、日本の取引所からリップルとかを買ってMEXCに送って、USDTをリップルで買います。
で、USTDでdopeを買うという流れです。

②メールアドレスもしくは携帯電話番号を入力して新規登録を押す

パスワードは10文字以上で、1つずつ大文字、小文字、数字を入れて設定する必要があります。

③パズル認証の画面が表示されるので、ピースを右に動かしてパズルを完成させる。

これで登録完了です。
めちゃくちゃ簡単に登録できます。

二段階認証の設定をする

MEXCでは「Google Authenticator」というアプリを使用して二段階認証を行います。
コインチェックも同じ感じです。

①下記の「Google Authenticator」とMEXCのアプリをスマホにインストールします。

※MEXCのアプリは日本で使用不可に…。
ダウンロードできないので、ブラウザからご使用ください。
②MEXCアプリにて先ほど設定したメアドとパスワードでログインします。

③画面左上の人型アイコンを押す。

④「セキュリティ」を押す。

⑤「Google Authenticator」を押すとQRコードと謎のコードが出てくるので謎のコードをコピーボタンでコピーする。

⑥Google Authenticatorを起動する。

⑦+ボタンを押して⑤のコードをペーストする。

⑧Google Authenticatorに6桁の数字が出るのでコピーする。

⑨MEXCのアプリに戻って紐づけボタンを押して、コードをペーストする。

本人確認(KYC)をする

マネーロンダリングやテロ組織への資金供給を防ぐために設定しましょう。
なお、本人確認なしでも出金可能です。
dopeを買うだけならまだやらなくてもいいです。
10BTCまで可能なので、別になしでも使えます。

免許やマイナンバーカードを提出するだけだと80BTCまで(初級)

免許やマイナンバーカードを提出して、自分のご尊顔を送ると200BTCまで(上級)

そんなにBTC持ってる人もそういないと思うのですが、本人確認をしておくとなにかトラブルが起きた際に対応をしてもらいやすくなります。
キャンペーンにも参加できるので、初級はやったほうがいいかと思います。

僕の場合は上級で不本意ながら提出しました。
最初は初級の申請したのですが、なんか画像が曲がってるとか、画像を90度回転させたら画像編集したからNGとか言われてしまいました。
二回ミスったら24時間提出できなくなります。

なので、上級で提出したら速攻OKでした。
24時間申請許可にかかると書いてありますが、10分くらいでメールに返信来ました。

①スマホアプリの画面左上の人型アイコンを押す。

②認証を押す

③初級を選ぶ

④免許かマイナンバーの写真を取って提出

⑤しばらく待って審査が通ればOK

dope購入にビットトレードをおすすめする理由はMEXCへの送金のため

MEXCに入金するためには、国内取引所で円でリップルなどを買ってから、リップルをMEXCに送る必要があります。
送ったらMEXC上でdopeなどをリップルで買える仕組みです。

国内取引所を持ってない場合に特にオススメなのはビットトレードです。
普通に買うだけなら他でもいいのですが、dopeを買うために何も口座を持ってない方には爆速で開設できます。

その理由は以下です。

  1. ビットトレードの口座開設が速い
    本人確認はスマホでやれば、大体1日くらいで開設できます。(混雑具合にもよります)
    取引所によっては3日~1週間かかるところもあるので速いといえます。
  2. 入金が速い
    クイック入金を使えば5分くらいで入金されます。
    クイック入金を使える銀行は限られますが、その銀行口座を持ってなくても10分くらいで開設できる口座が対象になってます。
    その銀行は、「みんなの銀行」です。次項で詳細を解説します。
  3. SOL(ソラナ)が買える
    dopeは日本円では買えません。
    ソラナを日本の取引所で購入し、海外取引所でソラナを使用してdopeを買うのが手順です。
    しかし、ソラナを買える日本の取引所は限られます。
    ビットトレードなら問題なく買えます。
  4. 出金規制がない
    例えばSBI VC トレードでは、入金後に7日間海外取引所に出庫できません。
    dopeは現状では海外取引所にソラナを送る必要があるため、1週間買えなくなります。
    ビットトレードなら開設できてしまえば速攻買えます。
  5. 海外取引所への送金が速い
    ビットトレードから海外取引所(この記事ではファントムウォレット)に送金する必要があります。
    この速度が10分以内に送金完了します。
    他にはSBI VC トレードで試してみましたが、次の日の12時に送金されたので、ビットトレードは爆速と言えます。
  6. 問合せの回答が速い
    一回ソラナが謎のエラーで買えなかったのですが、問合せたら数時間で回答が来て買えました。
    某株式口座とか3日くらい放置されたことがあるので、回答も速いと思います。

つまり、dopeを買うのに適しまくってるのがビットトレードかと思います。
なぜならできるだけ早く買いたいと思うからです。
別にいつ買ってもいいのであれば他でも問題ないですが、このコインは早めに買いたい方が多数と思うので、ビットトレードをおすすめします。

もし、未開設の場合は以下の招待コードを入れて開設すると最大2000円分のビットコインを貰えます。
口座開設すると1,000円、50,000円以上取引すると1,000円分のビットコインが貰えます。

dopeを買うためにソラナを5万円買うなら下記を入れるとお得です。

以下が招待コードです。

x855I

以下のボタンから開設できます。

QRコードは以下です。
取引所開設までの流れは流れに沿って必要事項を入れたり、本人確認すればできるのでざっくり書きます。

ビットトレードの開設前準備!クイック入金(みんなの銀行)がおすすめ!

ビットトレードにはクイック入金という機能があります。
大体10分以内で入金されます。
土日にやりましたがそのくらいでした。

普通の振込とかですと、めちゃくちゃ時間かかります。
その日に入金すらされない可能性もあります。
おそらくすぐ買いたいという感じだと思うので、もし対象の銀行を持ってない場合は同時に申請しといたほうがいいです。むしろこっち先にやったほうが早いかもしれません。特にみんなの銀行。

このみんなの銀行だけクイック入金できる口座で圧倒的に開設速いです。
本人確認も含めて5~30分程度でいけます。

仮に追加でdopeに入れたくなった場合に、クイック入金できるのとできないとでは大きな違いになるからです。
ついでに振込手数料も無料なのもおすすめです。

クイック入金できるのは下記の銀行です。

  1. 住信SBIネット銀行
  2. PayPay銀行
  3. イオン銀行
  4. みんなの銀行

ここで注意なのは「イオン銀行」です。
これもさっき書いたSBIと同じで1週間出金できない罠があります。
dopeはファントムウォレットに出金するので、全然クイックじゃなくなります。
少なくともこれ以外をおすすめします。

イオン以外は持ってますが、住信SBIネット銀行は3日以上かかったし、paypayも即日とか書いてありましたが、即日じゃないのでおすすめできないです。

とりあえず、上記銀行を持ってなければみんなの銀行をおすすめします。
スマホで完結できて即日作れます。
みんなの銀行の口座開設は、本人確認を含めて5~30分程度で完了します。
第一生命NEOBANKの銀行口座を開設する際に、500円(現金)で貰えるキャンペーンをやってます。

証拠を載せますが、当日開設してます。

これが、最初のメアド登録した直後のSNS認証。
23:26分です。

適当にダラダラ登録してすぐメール来たのがこれ。
23:35です。9分です。はやっ。

しかも23時くらいにやって開設できてます。
逆になんでこんなに速いのか意味不明です。

よっぽど殺到してなければ早いかと思います。

また、インストール時に下記の紹介コード入れると500円貰えます。
みんなの銀行に振り込まれます。
僕もその辺に貼ってあったのでもらいましたのでよろしければお使いください。

招待コード:「eiySqafH」

下記のアプリからスマホでインストールしてください。

その他のおすすめ国内取引所!ビットトレードの両方を開設するのがおすすめ!

OKコインを開設する

ビットトレードのやり方をここでは書きますが、同時に下記の記事に書いた「OKコイン」も開設することをおすすめします。
ビットトレードは2000円分開設でもらえる点と、速攻で口座開設できるのは魅力なのですが、二回目以降はおすすめしません。

スプレッドが広いからです。
スプレッドは買った金額と売るときの金額の差です。
ビットトレードに限らず、ほぼすべての国内取引所が広いのでもはや仕方がないのですが…。

ただ、唯一OKコインだけはスプレッドが海外取引所並みに狭いです。
なので、こちらを二回目以降に利用するのをおすすめします。
無駄に金額減ると思った以上にイラっとします。
円から仮想通貨に変えたり、円に変える必要があるので国内取引所は避けて通れないので…。

じゃあ最初からOKコインでいいじゃんと思われるかもしれませんが、口座開設が少しかかるのです。
はがきとか来てそこにかかれたコード入れたりするので…。
なのですぐに口座開設できるビットトレードを初回はおすすめします。

同時に申請して、二回目以降はOKコインを使うのがおすすめです。また、紹介URLから開設すると2000円貰えます!

すでにビットトレード持ってるとか、別にOKコインの開設まで待てるとか、スプレッドの広さにイラついてる人は下記の記事から口座開設してみてください。
国内取引所がクソな点についても詳細に書いてます。

関連記事

仮想通貨の国内取引所で唯一オススメなのはOKCoin Japan!仮想通貨の国内取引所で唯一オススメなのはOKCoin Japanです。いや、おまえビットトレード推してただろ!知ってんだぞと思われるかもしれません。あれは特典[…]

 

その他はビットポイントをオススメします。
ビットトレードではソラナを購入はできても取引ができないので、手数料が高いです。
しかし、招待コードで2000円もらえるので、手数料とか相殺できるので初回はビットトレードをオススメします。

二回目以降は取引でソラナをゲットできるビットポイントをおすすめします。こちらも合計で最大3000円もらえるのでおすすめです。

詳細は以下にまとめたので、ビットトレード審査中の間についでに開設してみてください。

関連記事

ビットポイントをおすすめする理由ビットポイントは「手数料無料」「MT4対応」「セキュリティ強化」などが特に優れている点であり、初心者からプロまで幅広い層に適しています。特に、頻繁に取引を行う人やMT4を使いこなしたい人にはおすすめで[…]

 

バイナンスジャパンもおすすめです。
下記のボタンからインストールできます。

最初のメアドとパスワード設定のところで、「どなたかに招待されましたか?」と表示されたら「はい」をタップします。
そこで下記を入力すると、1,800円相当のBNBがもらえます。
BNBトークンは売っぱらっても手数料で使っても問題ありません。

1053016022

ビットトレードもバイナンスジャパンも口座開設までは結構速いです。
クィック入金はみんなの銀行を作ってしまえばそっちのほうが速い気がしますが、バイナンスジャパンは指定の口座に入金する方式です。
どちらも仮想通貨購入によく使うソラナやイーサリアムが買えます。

どちらも持ってない場合は両方開設してしまって、早く開設できたほうで買いたいコインを買うのがいいかもしれません。

詳細は下記にまとめました。

関連記事

バイナンスジャパンの口座開設方法バイナンスは世界で最も人気のある仮想通貨取引所です。2023年に日本ユーザー向けに仮想通貨取引所「Binance Japan(バイナンスジャパン)」がサービスを開始しました。まず取引を始めるた[…]

ビットトレードの開設方法

もう取引所ある人はこの部分は飛ばしてください。

以下が招待コードです。

x855I

以下のボタンから開設できます。

QRコードは以下です。

ビットトレードの口座開設に必要なものを事前に準備する

  1. gmailなどのフリーアドレスを用意する。
    取引所から重要なメールが届くことがあるので捨てアドじゃないほうがよい。
  2. 本人確認書類1点を用意する。
    主に「免許証」「マイナンバーカード」

ビットトレードの仮登録方法

①以下のボタンを押す

招待コード

x855I

②メールアドレスとパスワード、招待コード「x855I」を設定して新規登録を押す。メールアドレスに認証コードが届きます。

③認証コードを入れる。

ビットトレードの申請手順

①「本人確認」の画面が表示されるので「進む」を押す

②おすすめはかんたん本人認証です。スマホで割と早く審査できます。

③名前や生年月日とか住所、会社情報、暗号資産に関する質問の答えなどを入力して次へを押す

④本人認証サービス利用規約の同意を行う

⑤「同意して次へ進む」を押す

⑥提出する本人確認書類を選択して、「次へ進む」を押す。

⑦本人確認書類を使って「本人確認」を行う

⑧「本人確認申請受領のお知らせのお知らせ」というメールが届いたら、審査に合格

MEXCでリップルを受信するための準備をする

①資産で右下の入金を押します。

②暗号資産を入金を押します。

③リップル(XRP)を選びます。

④メッセージが出たらそのままOKします。

⑤入金アドレスとメモ/タグをコピーします。

この⑤のURLとタグをビットトレードの出庫先にすることで、MEXCにリップルを渡せます。

ビットトレードでリップルを購入する

①ビットトレードにログインします。
②リップル(XRP)を買います。 ※他より送金が安いから
③その後下記の右下の「資産」アイコンを押します。
④赤色の出金ボタンを押します。
⑤出庫アドレス項目の「アドレスを選択してください」って書かれてるところを押す。
⑥鉛筆アイコンを押して、アドレスのところに、MEXCでコピーしたURLとタグを貼り付ける。
⑦出金先を海外取引所、出金先取引所名をMEXCにするのが注意事項です。


⑧あとは項目をを埋めて確認を押すと、ステータスがわりとすぐに審査完了になる。
※多分20分くらいで「審査通過」になるので待つ。僕の時は1時間後に見たら通過されてました。(日曜日にやった)
※項目の内容は割と適当に「その他」とか選んでましたが通りました。

⑨出庫アドレス項目の「アドレスを選択してください」って書かれてるところを押すと、今度は審査通過した出庫先が選べるようになってるので選ぶ。

⑩MEXCに出庫するSOLを入力する。
※一応本当に送られるか確認するため、1回目に少額、2回目に残り全部送るのがおすすめ。
面倒くさいのであれば全額でもいいですけど、URL間違ってたらなくなります。

⑪確認事項を全部チェックする。

⑫確認を押してMEXCに送金する。

ここまででMEXCにリップルが送られました。

MEXCにてUSDTをリップルで買う

①下のタブの取引↑↓を押します。

②検索のとこでXRPと入れます。

③XRP/USDTを選びます。

④売却を選びます。

⑤成行か指値注文か選びます。※下記は成行です。

⑥数量は全額つっこむならその下のバーを一番右にもってく。

⑦XRPを売却を押す。

これでUSDTにできました。

MEXCにてUSDTでdopeを買う

①下のタブの取引↑↓を押します。

②検索のとこでdopeと入れます。

③dope/USDTを選びます。

④購入を選びます。

⑤成行か指値注文か選びます。

⑥数量は全額つっこむならその下のバーを一番右にもってく。

⑦dopeを購入を押す。

これでdopeを買えました。

MEXCにてdopeを売る

①下のタブの取引↑↓を押します。

②検索のとこでdopeと入れます。

③dope/USDTを選びます。

④売却を選びます。

⑤成行か指値注文か選びます。

⑥数量は全額つっこむならその下のバーを一番右にもってく。

⑦dopeを売却を押す。

⑧USDTになるので、今度はXRP(リップル)を買う。

dope(XRPに変換後)を国内取引所に送る

海外取引所では円にできないです。
円にするためには国内取引所にXRPを送る必要があります。

ビットトレードだと販売所でしか売れないので、スプレッドが広いです。
つまり中抜きされます。
冒頭に書きましたが、ビットトレードと同時にOKコインを申請していればスプレッド狭い取引所でSOLを円にできます。

少しでも儲けを出したい場合はOKコインで変換することをおすすめします。

詳細は下記に記載してます。

OKコインを開設する

関連記事

仮想通貨の国内取引所で唯一オススメなのはOKCoin Japan!仮想通貨の国内取引所で唯一オススメなのはOKCoin Japanです。いや、おまえビットトレード推してただろ!知ってんだぞと思われるかもしれません。あれは特典[…]

OKコインに送る場合

①OKコインを起動する。

②入金を押す

③暗号資産入庫を押す。

④XRPを選ぶ

⑤アドレスをコピーするを押す。タグもコピー。

⑥MEXCを起動する。

⑦資産→出金を押す。

⑧アドレスを入力してくださいに⑤のアドレスとタグをペーストする。出金金額を全額にして、説明は国内取引所に送金とか書く。

⑨確認を押して送金する。

⑩初回はOKコインからメールが来るので必要事項を入れて承認する。

⑪しばらくほっとくとOKコインに着弾するので、取引所でSOLを売れば円にできる。※販売所は高いからおすすめしない。

⑫OKコインの資産右日本円出金を押して銀行口座を追加して出金する。

これで銀行口座に入金されます。

ここでは購入の方は、ビットトレードの買い方の送り方を書いてますが、OKコインでやる場合も流れは一緒です。
取引所で買うようにするところが注意事項です。

ビットトレードに送る場合

①ビットトレードを起動する。

②資産を押す

③入金を押し、日本円ではなく暗号資産タブを押す。

④XRPを選ぶ

⑤アドレスをコピーするを押す。

⑥MEXCを起動する。

⑦資産→出金を押す。

⑧アドレスを入力してくださいに⑤のアドレスとタグをペーストする。出金金額を全額にして、説明は国内取引所に送金とか書く。

⑨確認を押して送金する。

⑩初回はビットトレードからメールが来るので必要事項を入れて承認する。
取引所はその他を選べばOK。
理由は送金のためとかでOK。

⑪しばらくほっとくとビットトレードに着弾するので、販売所でSOLを売れば円にできる。

⑫ビットトレードの出金を押して日本円タブで出金額と銀行口座を選んで「日本円を出金する」を押す。

これで銀行口座に入金されます。

DOPEをメタマスクとイーサリアムネットワークから買う方法

DOPE(イーサ版)はメタマスクにイーサリアムネットワークを追加して買えます。

利用するには同ブロックチェーンの基軸通貨であるイーサリアムが必要になります。

ぶっちゃけそんなに難しくはないので、順を追って解説します。

メタマスクをインストールして設定する

Metamaskは、ブロックチェーンアプリケーションとweb3へ簡単に接続するためのウォレットになります。
今回はPancakeSwap(パンケーキスワップ)に接続します。
DOPEはシバリウムで購入しますが、PancakeSwap(パンケーキスワップ)に接続するウォレットがメタマスクになります。

今回はスマホの方を説明しますが、パソコンでもインストール可能です。

①下記のボタンからMetamaskをダウンロードしてインストールします。

②インストールが完了したら、MetaMaskのアイコンを押します。

③一番下の開始を押します。

④「新規ウォレットを作成」を押して、ウォレットを作ります。

⑤MetaMaskのサービス改善のため使用データを収集したいという内容で同意するかしないか選びます。
どっちでもいいですが、不安なら同意しないでいいと思います。

⑥利用規約に同意します。チェックボックスを押すとボタンが押せます。

⑦パスワードを作成します。
8文字以上で作成します。
生体認証をONにすると指紋とか顔認証でログインできて楽です。
チェックボックスにチェックして、パスワードを作成するを押します。

⑧ウォレットの安全を確保で開始するを押す

⑨もう一回最後まで読んで開始するを押す

⑩秘密のリカバリーフレーズを表示して、全部書き留める。
※キャプチャ不可

⑪⑩で書いたリカバリーフレーズをを順番に選択する。
※リカバリーフレーズは人に知られるとメタマスクのお金が全部抜き取られます。

⑫完了を押す

⑬自動セキュリティアップデートを有効にする。

イーサリアム購入のおすすめ取引所はビットトレード!

前述したように、メタマスクがあればDOPEは買えますが、日本円では買えません。

イーサリアムというトークンが必要になります。
イーサなら国内取引所で買えます。

国内取引所を持ってない場合に特にオススメなのはビットトレードです。
普通に買うだけなら他でもいいのですが、DOPEを買うために何も口座を持ってない方には爆速で開設できます。

その理由は以下です。

  1. ビットトレードの口座開設が速い
    本人確認はスマホでやれば、大体1日くらいで開設できます。(混雑具合にもよります)
    取引所によっては3日~1週間かかるところもあるので速いといえます。
  2. 入金が速い
    クイック入金を使えば5分くらいで入金されます。
    クイック入金を使える銀行は限られますが、その銀行口座を持ってなくても10分くらいで開設できる口座が対象になってます。
    その銀行は、「みんなの銀行」です。次項で詳細を解説します。
  3. SOL(ソラナ)が買える
    $DOPEは日本円では買えません。
    ソラナを日本の取引所で購入し、海外取引所でソラナを使用して$DOPEを買うのが手順です。
    しかし、ソラナを買える日本の取引所は限られます。
    ビットトレードなら問題なく買えます。
  4. 出金規制がない
    例えばSBI VC トレードでは、入金後に7日間海外取引所に出庫できません。
    $DOPEは現状では海外取引所にソラナを送る必要があるため、1週間買えなくなります。
    ビットトレードなら開設できてしまえば速攻買えます。
  5. 海外取引所への送金が速い
    ビットトレードから海外取引所(この記事ではファントムウォレット)に送金する必要があります。
    この速度が10分以内に送金完了します。
    他にはSBI VC トレードで試してみましたが、次の日の12時に送金されたので、ビットトレードは爆速と言えます。
  6. 問合せの回答が速い
    一回ソラナが謎のエラーで買えなかったのですが、問合せたら数時間で回答が来て買えました。
    某株式口座とか3日くらい放置されたことがあるので、回答も速いと思います。

つまり、DOPEを買うのに適しまくってるのがビットトレードかと思います。
なぜならできるだけ早く買いたいと思うからです。
別にいつ買ってもいいのであれば他でも問題ないですが、このコインは早めに買いたい方が多数と思うので、ビットトレードをおすすめします。

もし、未開設の場合は以下の招待コードを入れて開設すると最大2000円分のビットコインを貰えます。
口座開設すると1,000円、50,000円以上取引すると1,000円分のビットコインが貰えます。

$DOPEを買うために5万円買うなら下記を入れるとお得です。

以下が招待コードです。

x855I

以下のボタンから開設できます。

QRコードは以下です。
取引所開設までの流れは流れに沿って必要事項を入れたり、本人確認すればできるのでざっくり書きます。

ビットトレードの開設前準備!クイック入金(みんなの銀行)がおすすめ!

ビットトレードにはクイック入金という機能があります。
大体10分以内で入金されます。
土日にやりましたがそのくらいでした。

普通の振込とかですと、めちゃくちゃ時間かかります。
その日に入金すらされない可能性もあります。
おそらくすぐに買いたいという感じだと思うので、もし対象の銀行を持ってない場合は同時に申請しといたほうがいいです。むしろこっち先にやったほうが早いかもしれません。特にみんなの銀行。

このみんなの銀行だけクイック入金できる口座で圧倒的に開設速いです。
本人確認も含めて5~30分程度でいけます。

仮に追加で$DOPEに入れたくなった場合に、クイック入金できるのとできないとでは大きな違いになるからです。
ついでに振込手数料も無料なのもおすすめです。

クイック入金できるのは下記の銀行です。

  1. 住信SBIネット銀行
  2. PayPay銀行
  3. イオン銀行
  4. みんなの銀行

ここで注意なのは「イオン銀行」です。
これもさっき書いたSBIと同じで1週間出金できない罠があります。
$DOPEはファントムウォレットに出金するので、全然クイックじゃなくなります。
少なくともこれ以外をおすすめします。

イオン以外は持ってますが、住信SBIネット銀行は3日以上かかったし、paypayも即日とか書いてありましたが、即日じゃないのでおすすめできないです。

とりあえず、上記銀行を持ってなければみんなの銀行をおすすめします。
スマホで完結できて即日作れます。
みんなの銀行の口座開設は、本人確認を含めて5~30分程度で完了します。
第一生命NEOBANKの銀行口座を開設する際に、500円(現金)で貰えるキャンペーンをやってます。

証拠を載せますが、当日開設してます。

これが、最初のメアド登録した直後のSNS認証。
23:26分です。

適当にダラダラ登録してすぐメール来たのがこれ。
23:35です。9分です。はやっ。

しかも23時くらいにやって開設できてます。
逆になんでこんなに速いのか意味不明です。

よっぽど殺到してなければ早いかと思います。

また、インストール時に下記の紹介コード入れると500円貰えます。
みんなの銀行に振り込まれます。
僕もその辺に貼ってあったのでもらいましたのでよろしければお使いください。

招待コード:「eiySqafH」

下記のアプリからスマホでインストールしてください。

本当のおすすめは「OKコイン」!OKコインとビットトレードの両方を開設するのがおすすめ!

OKコインを開設する

ビットトレードのやり方をここでは書きますが、同時に下記の記事に書いた「OKコイン」も開設することをおすすめします。
ビットトレードは2000円分開設でもらえる点と、速攻で口座開設できるのは魅力なのですが、二回目以降はおすすめしません。

スプレッドが広いからです。
スプレッドは買った金額と売るときの金額の差です。
ビットトレードに限らず、ほぼすべての国内取引所が広いのでもはや仕方がないのですが…。

ただ、唯一OKコインだけはスプレッドが海外取引所並みに狭いです。
なので、こちらを二回目以降に利用するのをおすすめします。
無駄に金額減ると思った以上にイラっとします。
円から仮想通貨に変えたり、円に変える必要があるので国内取引所は避けて通れないので…。

じゃあ最初からOKコインでいいじゃんと思われるかもしれませんが、口座開設が少しかかるのです。
はがきとか来てそこにかかれたコード入れたりするので…。
なのですぐに口座開設できるビットトレードを初回はおすすめします。

同時に申請して、二回目以降はOKコインを使うのがおすすめです。また、紹介URLから開設すると2000円貰えます!

すでにビットトレード持ってるとか、別にOKコインの開設まで待てるとか、スプレッドの広さにイラついてる人は下記の記事から口座開設してみてください。
国内取引所がクソな点についても詳細に書いてます。

関連記事

仮想通貨の国内取引所で唯一オススメなのはOKCoin Japan!仮想通貨の国内取引所で唯一オススメなのはOKCoin Japanです。いや、おまえビットトレード推してただろ!知ってんだぞと思われるかもしれません。あれは特典[…]

ビットトレードの開設方法

もう取引所ある人はこの部分は飛ばしてください。

以下が招待コードです。

x855I

以下のボタンから開設できます。

QRコードは以下です。

ビットトレードの口座開設に必要なものを事前に準備する

  1. gmailなどのフリーアドレスを用意する。
    取引所から重要なメールが届くことがあるので捨てアドじゃないほうがよい。
  2. 本人確認書類1点を用意する。
    主に「免許証」「マイナンバーカード」

ビットトレードの仮登録方法

①以下のボタンを押す

招待コード

x855I

②メールアドレスとパスワード、招待コード「x855I」を設定して新規登録を押す。メールアドレスに認証コードが届きます。

③認証コードを入れる。

ビットトレードの申請手順

①「本人確認」の画面が表示されるので「進む」を押す

②おすすめはかんたん本人認証です。スマホで割と早く審査できます。

③名前や生年月日とか住所、会社情報、暗号資産に関する質問の答えなどを入力して次へを押す

④本人認証サービス利用規約の同意を行う

⑤「同意して次へ進む」を押す

⑥提出する本人確認書類を選択して、「次へ進む」を押す。

⑦本人確認書類を使って「本人確認」を行う

⑧「本人確認申請受領のお知らせのお知らせ」というメールが届いたら、審査に合格

ビットトレードでイーサリアムを購入してメタマスクに送金する

  1. Metamaskを開きます
  2. ウォレットアドレスをコピー(0xで始まるアドレス)します
  3. ビットトレードにログインします。
  4. イーサリアム(ETH)を買います。
  5. その後下記の右下の「資産」アイコンを押します。
  6. 赤色の出金ボタンを押します。
  7. 出庫アドレス項目の「アドレスを選択してください」って書かれてるところを押す。
  8. 鉛筆アイコンを押して、アドレスのところに、MEXCでコピーしたURLとタグを貼り付ける。
  9. 送金ネットワークは「Ethereum(ERC-20)」を選ぶ
  10. 送金額を入力して、送金ボタンを押す
  11. 数分〜数十分でMetamaskにETHが届きます。

UniswapでERC-20トークン(DOPE)を買う

ERC-20トークンは、イーサリアム(Ethereum)ブロックチェーン上で動く仮想通貨のことです。
これでDOPE(イーサ)が買えます。

①下記ボタンから、Uniswap公式サイトにアクセスします。

②「ウォレットを接続」ボタンをクリックします。

③「Metamask」を選択して接続します。

④「Swap」画面で「ETH → 買いたいトークン」を選択します。
トークンのコントラクトアドレスは以下になります。

コントラ:0x43c5034469bce262d32f64c5e7f9f359f5b1495f

⑤「Swap」ボタンを押す

⑥Metamaskでガス代(ETH)を支払う
※イーサは少し残しといた方が良い。少額($1~$10)ならOK!

⑦数秒〜数分でトークンがMetamaskに届く

UniswapでERC-20トークン(DOPE)を売ってイーサにする

①下記ボタンから、Uniswap公式サイトにアクセスします。

②「ウォレットを接続」ボタンをクリックします。

③「Metamask」を選択して接続します。

④「Swap」画面で「DOPE → ETH」を選択します。
出てこないのでアドレスを入れます。
トークンのコントラクトアドレスは以下になります。

コントラ:0x43c5034469bce262d32f64c5e7f9f359f5b1495f

⑤「Swap」ボタンを押す

⑥Metamaskでガス代(ETH)を支払う
※イーサは少し残しといた方が良い。少額($1~$10)ならOK!

⑦数秒〜数分でトークンがMetamaskに届く

DOPE(イーサリアムに変換後)を国内取引所に送る

円にするためには国内取引所にETHを送る必要があります。

ビットトレードだと販売所でしか売れないので、スプレッドが広いです。
つまり中抜きされます。
冒頭に書きましたが、ビットトレードと同時にOKコインを申請していればスプレッド狭い取引所でSOLを円にできます。

少しでも儲けを出したい場合はOKコインで変換することをおすすめします。

詳細は下記に記載してます。

OKコインを開設する

関連記事

仮想通貨の国内取引所で唯一オススメなのはOKCoin Japan!仮想通貨の国内取引所で唯一オススメなのはOKCoin Japanです。いや、おまえビットトレード推してただろ!知ってんだぞと思われるかもしれません。あれは特典[…]

OKコインに送る場合

①OKコインを起動する。

②入金を押す

③暗号資産入庫を押す。

④ETHを選んで、「イーサリアムネットワーク(ERC-20)」を選択する

⑤アドレスをコピーするを押す。タグもコピー。

⑥メタマスクを起動する。

⑦「送金(Send)」をクリック

⑧送金先アドレスに「コピーした取引所のETHアドレス」を貼り付ける

⑨送金するETHの金額を入力して次へを押す。 「確認(Confirm)」を押して送金する。

⑩初回はOKコインからメールが来るので必要事項を入れて承認する。

⑪しばらくほっとくとOKコインに着弾するので、取引所でSOLを売れば円にできる。※販売所は高いからおすすめしない。

⑫OKコインの資産右日本円出金を押して銀行口座を追加して出金する。

これで銀行口座に入金されます。

ここでは購入の方は、ビットトレードの買い方の送り方を書いてますが、OKコインでやる場合も流れは一緒です。
取引所で買うようにするところが注意事項です。

ビットトレードに送る場合

①ビットトレードを起動する。

②資産を押す

③入金を押し、日本円ではなく暗号資産タブを押す。

④ETHを選んで、「イーサリアムネットワーク(ERC-20)」を選択する

⑤アドレスをコピーするを押す。

⑥メタマスクを起動する。

⑦「送金(Send)」をクリック

⑧送金先アドレスに「コピーした取引所のETHアドレス」を貼り付ける

⑨送金するETHの金額を入力して次へを押す。 「確認(Confirm)」を押して送金する。

⑩初回はビットトレードからメールが来るので必要事項を入れて承認する。
取引所はその他を選べばOK。
理由は送金のためとかでOK。

⑪しばらくほっとくとビットトレードに着弾するので、販売所でSOLを売れば円にできる。

⑫ビットトレードの出金を押して日本円タブで出金額と銀行口座を選んで「日本円を出金する」を押す。

これで銀行口座に入金されます。

関連記事

Piに本当に値がつくってマジ?あんだけスキャムとか言ってたのに?ふと思い出したんですよね。今やソラナ魔界ばっか見て買ったり泣いたりしてる僕ですが、そういえば仮想通貨の「か」の字も知らなかったとき。仮想通貨=ビットコインとか思って[…]

関連記事

にゃんまるコインの将来性は?2ドルを目指して現在上げ相場のミームコイン!この記事では、にゃんまるコインの買い方について書きます。ご存じの方も多いと思うのですが、先日GFA株をちょっとだけ握ってたんですが、この会社とんでもないこと[…]

関連記事

SEAMANIAコイン(仮想通貨$SEAMANIA)とはGFAがミームコイン(SEAMANIA)の支援を開始するそうです。SEAMANIAはおっさんにはおなじみであるあの「シーマン」がモチーフになったコインです。僕は前から知って[…]

関連記事

ATAHO(Top Retro Game IP in KR)はレトロゲーム「幻世酔虎伝」をモチーフにしたゲームIP活用型ミームコインGFA社がにゃんまるコイン、シーマンに次いでさらにコインを支援することを発表しました!ATAHO[…]

関連記事

EXODASコイン(仮想通貨$EXO)とは国内最大のWeb3.0メタバース「XANA」との業務提携を発表したGFAが、宇宙とメタバースを結ぶプロジェクト「EXODAS」プロジェクトのマーケティング支援を実施することが決定しました!G[…]

関連記事

仮想通貨の魅力…それは魔界コインという魔境ビットコイン、アルトコイン、普通はそれらに投資しがんばって3倍界王拳を手に入れる。それこそが投資というものとお考えでしょう。しかし、ビットコインだって他の有名コインだって初期に買って[…]

関連記事

FX戦士くるみちゃんの福賀くるみちゃんのコインが爆誕!!FX戦士くるみちゃんのコインが爆誕してしまった。何それ?って人は僕の漫画のブログで良ければその地獄のような内容が書いてあります。絶賛最新刊では地獄です。[blogc[…]